■三笠市役所

ペンキ塗りなおして綺麗になった(前の方が味があってよかったけど)

DSC_0038






DSC_0039



上からみたらブーメランみたいでカッコいい





■2013年の三笠市役所









■ここの会社が自作(?)したエゾミカサリュウ、あるいはティラノ。

ついに倒れてしまった…。治してくれないかな。

DSCF0799



2013年の様子
8a418c4f






■4月残雪の宮本町団地

DSC_0037






DSCF0796






煙突すごいな
DSCF0794






DSCF0795





■旧空知集治監典獄官舎レンガ煙突




説明文によると、ここには1882年(明治15年)から1901年(明治34年)の間、旧空知集治監という巨大刑務所があり、その典獄(現在の刑務所長)官舎がありました。
現在はこのレンガ煙突が唯一残っているとのこと(三笠市の指定文化財)。
1890年(明治23年)に作られたもので高さが約8mあり、囚人が作ったんだって。



DSCF0790






DSCF0789








DSCF0793






DSC_0035








DSCF0792







DSCF0791