こんちは。


前回の記事で、Twitterのフォロワーさんから教えてもらった喫茶リーキに行ったときのレポートをしました。


今回は、喫茶リーキに行くためと、リーキを出てぶらぶらしたときに巡り合った街並み風景や喫茶店を記録しておきますのでご覧くださいね。





喫茶 集さん。
シンプルな内装で居心地がよかったです。
看板の脚のアーチと窓の形が可愛いですね。


DSC_1972






鋸修理、とぎ専門店のド昭和看板。
鋸の修理ってどうやるのかな。歯を砥ぐということかな?


DSCF7894





赤いテントの喫茶たんぽぽさん。
今回は寄れなかったので、また来たいです。



DSC_1984







喫茶ふれあいさん。
今回は営業しておらず残念賞。


DSCF7895






こういう分岐、Y字の交差点好きだから撮りました。

DSCF7896





手書きの安全看板

DSCF7897



DSCF7899








おぉ、あのビルカッコいい。60年代のものかな。

タバコ屋があるし、しかもコカ・コーラ看板がみえるということは喫茶店あるのかも、と思いました。

DSCF7891





喫茶マミーさんがありました。
ほぼ引退しているとのことです。

DSCF7893








DSC_1981






DSC_1980









DSC_1975




素敵なチェアがたくさん!


DSC_1978






桃谷本通東商店街

DSCF7946







喫茶チェリーさん。
今日の営業は終了したところでした。うぅ

テントもガラスブロックもいい感じです。

DSCF7947 チェリー 生野区勝山北2丁目2−6








DSCF7947







昔ながらの美容室ですね


DSCF7949





桃谷温泉通商店街


DSCF7950





coffee Timeさん。
この交差点の雰囲気も良いですね♪



生野区勝山北4丁目1−59