喫茶屋 かしさ 2023年08月04日 喫茶屋 かしさ北海道札幌市東区北31条東1丁目4−6 山岸ビルかしささんは、市内でも人気の飲食店です。看板に書かれているように「喫茶店」なんですが、全体的に大盛であることが人気を博しているので食堂として利用している人は多いでしょう。これは大盛ではないけどお ... 続きを読む
北海道中央バス札幌ターミナル地下街食堂 2023年07月31日 北海道中央バス札幌ターミナル地下街食堂北海道札幌市中央区大通東1丁目3自分は小学生のころから利用しているこのバスターミナル。一番使ったのは中学~高校の間で、現在は地下鉄と市電が移動手段のエリアに住んでいるので僕の場合はほとんど使うことがなくなってしまいま ... 続きを読む
かに太郎 2023年07月21日 かに太郎北海道白老郡白老町竹浦116このブログで10年前、2013年から推し続けている、昭和40年代から続く食堂。ツイッターでも、『廃墟じゃないのよ、かに太郎』と呟いてきました。10年前など、複数の「かに太郎」記事リンクを下部に貼っておきますね。日本一好きな食堂だな。 ... 続きを読む
めし にのまえ 2023年07月09日 めし にのまえ(一)北海道札幌市中央区南11条西12一時期は入院のため休業していましたが、にのまえという大衆食堂があります。テントには「一」の文字。一は「ニの前」の数だから、にのまえと呼ぶのでしょう。「春夏冬」と書いて「あきない(商い)」と同じような洒落っ気 ... 続きを読む
ラーメン・中国料理 華舟 2023年03月29日 ラーメン・中国料理華舟北海道小樽市花園3丁目9−1たまたま通りがかり、初めてはいった食堂。中華料理ではなく中国料理って書いてます。お店の方はご年配ですが、注文が入るとキビキビ、余裕あるときにはまったりとされています。お客さんなのか、店の方なのかどちらか判 ... 続きを読む
ラーメン帰路驢(キロロ) 2023年03月21日 ラーメン帰路驢(キロロ)北海道札幌市中央区南12条西8丁目1−6「こんな場所に食堂があるのか」それが最初の感想。はっきり言って相当な脇道で、人通りも少ない。でもここは家の近所なのです。たまに使わせていただいております。緊急事態宣言やまん防では、けっこうな ... 続きを読む
飲み処 喰いどころ すえ富 2022年12月04日 飲み処 喰いどころ すえ富北海道旭川市 北海道旭川市6条通1丁目左1とっておきの最高な店を紹介します。飲み処 喰いどころ、つまりは居酒屋ですが、味よし、雰囲気良し、大将良し、料金(コスパ)良しの、四拍子そろい踏みなんです。ここを最初に行ったのは、知人に連れて ... 続きを読む
かに太郎と、けっこう近所の風景。 2022年10月28日 かに太郎と、けっこう近所の風景。白老町言わずもがな、かに飯といえばここ『かに太郎』。たくさん書いてきたお店で、詳しくは過去記事が下にあります。今回は省略。様子だけご覧ください。山下さん(店主)は元気ですよ。2021.2訪問これはけっこう近所の風景国道を挟んで北 ... 続きを読む
苫小牧 マルケイ食堂 2022年10月19日 苫小牧 マルケイ食堂北海道苫小牧市旭町2-4-18(2021.2訪問)苫小牧市を通過したので、1969年から続いた苫小牧を代表する大衆食堂「マルケイ食堂」に寄った。寄ったとはいえ、つい先日廃業したことは知っていた。閉店日周辺には都合により向かうことができずもどかしく感じ ... 続きを読む
おふくろの味 みつはし 2022年10月17日 おふくろの味みつはし北海道札幌市中央区南8条西6丁目289−33 北海道最大の歓楽街である札幌市の『ススキノ』。ススキノという住所は存在しないけど、西は西1丁目〜西6丁目、南は南4条〜南9条の間ということであれば、『みつはし』もススキノで、ススキノの南西のは ... 続きを読む
お食事の店 次郎 2022年09月18日 お食事の店 次郎北海道名寄市西4条南4丁目20年以上前、はじめて次郎を目にしたとき、入口部分の小さな小屋根の角度をみて大ファンになった。鯉料理は頼んだことないけど、看板メニューのひとつのようだ。内部に蛍光管が光る室内看板、店内ながら雰囲気抜群だ。仕事帰り ... 続きを読む
亀きん食堂 2022年09月11日 亀きん食堂北海道名寄市大通北7丁目待ちに待った『亀きん』訪問です。ここは自分の中でもとっても気に行ってる食堂。気に入ってる理由はやはり外観のこの亀と、ラーメンのおいしさです。多彩なラーメンメニュー山小屋ちっく。んめ~。これも亀?貝殻でつくったこういう飾り物 ... 続きを読む
旅館まるいし 2022年09月05日 旅館まるいし北海道士別市西2条8丁目外観、ふつうの旅館。でもね・・・羊の皮をかぶった狼といいましょうか、いやちがう、普通の旅館なんだけど、なんといいますか・・・ぜったい感動しますよ。その理由を体感するなら、必ず必ず一泊二食で泊ってね。玄関タイルB号室を案内 ... 続きを読む
美深町 井上食堂 2022年08月22日 井上食堂北海道中川郡美深町大通り北3−3このすごい迫力の建物はなんでしょう。セーカイは、いつもの井上食堂さん。ぼくが『味の密林ジャングル』と呼んでいる店です。たとえば、そばを頼むと、そば粉が何割なのか細かく注文可能、とか。なんたってここは、道北(北海道北 ... 続きを読む
ドライブインさわ 2022年08月07日 ドライブインさわ 道北(北海道の北部)の海っぺりにある食堂、さわさん。多くの客がドライバーなので、目に留まりやすい大きな看板が目印。一軒家の食堂。お座敷もあるし火力抜群のストーブもあるメニューも多く、ウニ丼なども良心的な地元価格です。現在地はここ ... 続きを読む
ラーメンとお食事のお店 子鹿 2022年07月19日 ラーメンとお食事のお店 子鹿北海道札幌市白石区本通16丁目南4−8国道12号線沿いにあるメニューが多彩な食堂 子鹿さん。小鹿じゃなくて子鹿です。調理はご主人、奥様は接客の役回りで、ご主人はどちらかと言えば寡黙です。仕事中なのでそりゃそうですね。なかなか達筆 ... 続きを読む