雪の深川(ふかがわ)その4。





先日より深い雪に包まれた、風情のある深川市の街の様子を写真でレポートしています。
雪のない地域の方も北国の雰囲気を味わってくださいね。

今回はその4回目。






おや、何もかも雪だらけって感じの建物がありますよ。

DSCF9867







谷脇産業、って書いてあります。農業機械の会社のようですね。
除雪手伝いたくなります…。

DSCF9869





続いてパール美容室。

DSCF9872





ウィンドーシールが色あせてますが良い雰囲気。昭和がここにあるなぁ。
DSCF9873






手書きの古い地図看板も発見。
深川地方卸売市場の場所には現在はcoopさっぽろが建ってますよね。


DSCF9874






看板は尾上デザイン企画製作とのこと。
深川東商業高校、深川市民会館も表示されています。

DSCF9875









DSCF9877







DSCF9878







DSCF9879







DSCF9880





また森永マミーの看板だ。
前回の記事にも別の看板掲載しました。

DSCF9881





廃業されているらしいです。テントの鉄の骨格がむきだしに(←好き)。

DSCF9882







DSCF9883







DSCF9884




どこもかしこも真っ白だ。

DSCF9887





宮沢洋品店もやめちゃったんですね。
DSCF9888







DSCF9900





煙突がたくさん。

DSCF9901






喫茶ふれっぷ。何度か行ったことあります。
DSCF9913


◆2010年の訪問記







レーザーディスクカラオケ  スナック じゅんこ
ここきっとバブル期には流行ったでしょうね

DSCF9914





飲み屋が続いています

DSCF9915





カラオケスナック ボヌール。フランス語で「幸福、幸せ」という意味です。

DSCF9803



以上、深川のまちでした。