神々が佇む白石神社 2023年12月04日 白石神社北海道札幌市白石区本通14丁目北1−12ここ、好きな場所ですねー。国道12号線に面していて、交通量の多いすっごく街の中なんだけど、境内に入ったらまるで異世界。清らかというかほんとに神様、とくに龍さんがいる空気が流れています!あまり人が多くないタイミン ... 続きを読む
平和記念塔(仏舎利塔・札幌平和塔) 2023年11月28日 平和記念塔(仏舎利塔・札幌平和塔)お釈迦様(ブッダ)の骨が眠る「仏舎利(釈迦の遺骨)塔」は日本の32か所に、中国には8か所にあるようだ。ただ、国内の仏舎利塔には三か所しか本物の仏舎利(釈迦の肉体そのものであった遺骨・遺灰・毛髪)が納められていないようで、札幌市 ... 続きを読む
滝野霊園のサービス精神 2023年11月18日 真駒内滝野霊園のサービス精神北海道札幌市南区滝野2真駒内滝野霊園は1981年に開園。札幌駅と支笏湖の中間あたりの山間部、札幌中心部から車でおよそ30~40分のところにあります。その総面積は広大で、1,800,473㎡、札幌ドーム約32個分(東京ドームなら38個分)というス ... 続きを読む
札幌市水道記念館 2023年10月14日 札幌市水道記念館北海道札幌市中央区伏見4丁目6−17初めての訪問です。藻岩山山麓にあるため景色が良いです。そして敷地が広大。おそらく100年くらい前の建物は、いまも変わらぬ存在感。ウオッピー、はじめてきいた。当時の写真が興味深いです。↑ 『土木学会選奨土木遺 ... 続きを読む
みなとや 幽霊子育飴本舗 2023年08月13日 みなとや 幽霊子育飴本舗京都府京都市東山区轆轤町 東入ル西今回はお盆の時期なのでここを紹介です。京都で行ってみたかった飴の店へ。到着。「幽霊子育飴」という名前を知ったとき最初は寒気もしたけど、いわれを聞いたら切なく温かい、母親の愛のお話でした。 ... 続きを読む
世界旅行が叶う場所 2023年06月18日 あぁ、憧れの世界旅行。東武ワールドスクウェア栃木県日光市鬼怒川温泉大原209−1噂に聞いていた東武ワールドスクウェア。なんでも、数時間で世界旅行ができるとのこと。近くに来たので早速行ってみよう。今回のブログ記事は写真がめちゃくちゃ増えそう。入場すると、い ... 続きを読む
鬼怒川温泉 鬼怒楯岩大吊橋→楯岩展望台へ 2023年05月27日 鬼怒川温泉 鬼怒楯岩大吊橋→楯岩展望台へ前回の記事では廃墟ホテルとともに吊り橋をと取り上げましたが、今回も別の吊り橋が登場します。鬼怒楯岩大吊橋。大きいですね!渡ってみようっと。鬼怒太さんがいました。うひょ~ 絶景じゃ。看板によると徒歩10分くらいのところ ... 続きを読む
鬼怒川温泉 かかし広場 2023年05月13日 鬼怒川温泉の付近で見かけた、謎の「かかし広場」。 国道121号線、小佐越駅の近くでみかけた謎のかかし達。どれもこれもほのぼの笑顔です。タッチがどれも同じなので、同じ作者のものだと思います。いいですね。 ... 続きを読む
トトロの神社 2023年04月22日 星宮神社 栃木県下野市下古山1530宇都宮から約10キロ南に、アニメ映画で見たことのある風景。ここは星宮神社という神社で、どういう流れでこうなったのかわからないけれどとにかく、トトロとめいとさつきがバスを待っているのだ。周辺は田んぼや森がたくさんあるから ... 続きを読む
ケネディ電気の自由な世界! 2023年04月10日 ケネディ電気茨城県稲敷郡河内町長竿3450−1成田から鬼怒川温泉の宿泊ホテルに向かうときに見かけたトンデモスポット。広い敷地内にロケットが数本。入口には不気味なマネキンもある。これは千載一遇のチャンスと思って敷地内へ。敷地内に入ると、サイレンがけたたまし ... 続きを読む
アシリベツの滝と商店と宇宙人(グレイ) 2023年03月17日 アシリベツの滝と商店と宇宙人(グレイ)アシリベツの滝は、札幌市民に最も知られた滝です。昔はこんなに歩かなくてよかった記憶があるんですが、現在は滝野すずらん丘陵公園の奥にあり、公園の駐車場から徒歩約15~20分ですかね。この日は2022.7.31。暑い日で、市民が川で遊 ... 続きを読む
山鼻みなみ公園と山鼻の龍神様女(女夫龍神) 2023年03月13日 山鼻みなみ公園と山鼻の龍神様女(女夫龍神)ぼくは龍さんが好きなので、小樽や白石神社などに行くと心が落ち着きます。龍さんは目にはみえないだけで誰にでもついているんですよ。山鼻の龍神様女(女夫龍神)は家からも割と近いところにいます。国道230号線沿いにあって、車 ... 続きを読む
地図と鉱石の石の博物館 2023年03月10日 地図と鉱石の石の博物館北海道札幌市西区山の手7条8丁目6-1ここは平成16年に故鈴木哲夫前館長が、石好き・石の研究が高じて「地図と鉱石の山の手博物館」を開設したとのことで、私設博物館というところでしょうか。1階展示室は、常設展示で北海道及び世界の鉱物を展示 ... 続きを読む
デパートの屋上と神社 2023年03月07日 デパートの屋上と三圍神社(みめぐりじんじゃ) 札幌の街中にいて、気分転換をしたくなったら三越の屋上がお勧めです。デパート館内とは雰囲気が全然変わり、広い爽やかな屋上は風をを感じられ気持ちがよく、展望も楽しめます。そして屋上には三圍神社があるのです。御祭神は ... 続きを読む
アウカナ仏 2023年01月30日 アウカナ仏 栃木県鹿沼市末広町鹿沼市の清林寺には、スリランカの「アウカナブッダ」を模した高さ19mものアウカナ仏があるということで行ってみました。詳しくは、美しい字体の看板 ↓ をご覧くださいませ ( ^^;昭和63年に建立とのことです。ん・・・この二本足だけで立 ... 続きを読む