純喫茶ヒッピー ~1980年から喫茶巡り

◆昭和探しの全国放浪ブログ◆ 『純喫茶巡り協会』会長。 1980年から喫茶巡り40年以上、訪問は5000店を軽く超えるが 正確な数は自分でもよくわかっていない。 建造物、公園遊具、大衆食堂、看板など、昭和が残る風景の記録。 ◆出版、取材のご連絡はこちらへ。 8080hippie@gmail.com

カテゴリ: ◆音楽

若い頃作った曲を歌った  8. それだけのワルツ20年以上前に作ったオリジナルの詞曲。歌詞と、伴奏コードが書いてある紙を見ながら歌いました。楽器はピアノ、ウドゥドラム、カリンバで、レコーダーに自宅で重ね録り。すべての音が生録音で、パソコン使った「打ち込み」 ...
続きを読む

若い頃作った曲を歌った  7. ブレンド20年以上前に作ったオリジナルの詞曲。歌詞と、伴奏コードが書いてある紙を見ながら弦楽器で伴奏しながら歌い、レコーダーに自宅で生録音して再現。そのあとピアノ、ベースを重ね録り。すべての音が生録音で、パソコン使った「打ち ...
続きを読む

若い頃作った曲を歌った  6. スープ20年以上前に作ったオリジナルの詞曲。歌詞と、伴奏コードが書いてある紙を見ながら弦楽器で伴奏しながら歌い、レコーダーに自宅で生録音して再現。そのあと重ね録り。鍵盤ハーモニカは三本、太鼓はギドュヌというヒョウタンを水に浮 ...
続きを読む

若い頃作った曲を歌った  5. もよう20年以上前に作ったオリジナルの詞曲。歌詞と、伴奏コードが書いてある紙を見ながら弦楽器で伴奏しながら歌い、レコーダーに自宅で生録音して再現。そのあと太鼓とかいくつかの楽器を重ね録りして曲にするという古臭いスタイル。すべ ...
続きを読む

若い頃作った曲を歌った  4. アームチエア二十年以上も前に作った曲。A4の紙に歌詞と伴奏コードが書いてあるものを見ながら生録音で再現しました。・歌手じゃないからボーカル適当にあててます・クロマハープで伴奏しながら歌い、レコーダーに生録音。そのあと太鼓とかい ...
続きを読む

若い頃作った曲を歌った  3. 今日の空二十年以上も前に作った曲。A4の紙に歌詞と伴奏コードが書いてあるものを見ながら生録音で再現しました。・歌手じゃないからボーカル適当にあててます・クロマハープで伴奏しながら歌い、レコーダーに生録音。そのあと太鼓とかいくつ ...
続きを読む

若い頃作った曲を歌った  2. ルーフ二十年以上も前に作った曲。A4の紙に歌詞と伴奏コードが書いてあるものを見ながら生録音で再現しました。・歌手じゃないからボーカル適当です・クロマハープで伴奏しながら歌い、レコーダーに生録音。そのあと太鼓とかいくつかの楽器を ...
続きを読む

若い頃作った曲を歌った  1. hizashiトートツな、歌の投稿。なぜあんたが歌を? と ざわざわが聞こえてきそう(笑) 全然興味ない、うん、わかってる。早いもので「60才」に近づきました(まだ数年あるよ!)。この年になるまでいろんな「好きなこと」に出会ったけど、そ ...
続きを読む

突然ですが・・・ムックリってご存知ですか!?どちらかといえばレアなものなので多くの国民が知っているというものではありませんが、最近は以下の理由により注目度が確実にアップしていると思われます。それは・・・①「ウポポイ(国立アイヌ民族博物館)」がオープン!②アイヌ ...
続きを読む

今日は1990年頃の古いゲームの話です。 興味ない人すみません。 自宅でまだ時々楽しんでいるソフトたちを撮影しました ぼくはこれまで自分の嗅覚にひっかかったものを少数だけどやってきました。 その中で、当時強烈な印象を受けたり、今でさえ時々プレイし ...
続きを読む

みなさんこんちは。 今日は喫茶店の話じゃないので興味のない方はスルーしてください。 たまたま手に入れた昭和45年のムックリ。 「ムックリ」という楽器をご存知でしょうか。 北海道の人なら認知度はちょっと高いかも?? ムックリとはアイヌ(アイノ)の口琴の一種 ...
続きを読む

    1980年代中~後期、あるバンドに多くの若者が夢中になっていました。 現代の若い人たちにも知ってほしいREBECCA。   ボーカリストNOKKOが躍動する、ライブ動画です。     ...
続きを読む

      突然だけど、みなさんが初めて好きになったアイドルは誰ですか?   ぼくの場合はゴールデンハーフのエバちゃん(ゴールデンハーフのあとは天地真理ちゃん)。   あらためてCDを買い、ときどき聴いてます。           「アダムとイヴ」、ベースのグルーヴがす ...
続きを読む

年末だから楽器も汚れ落としました。 音には影響しないけど。 絵的になかなか渋いですね。     ...
続きを読む

    一ヶ月悩んだ末買っちゃったポールモーリアのCD(二枚組1443円)。 むかし喫茶店とかで流れてた古くさい音源たちが部屋で清らかに響きます。 BGM的に音量抑えて流すほうがいいな。買ってよかったぜ。 でもさポールモーリアの音楽って場所や人をあまり選ばない万能型で ...
続きを読む

    大好きなアイヌの口琴「ムックリ」。   今回自作しました。       市内の木材屋から竹を購入。 「すす竹」というもので、長時間いぶされたもので茶褐色です。     鉛筆で弁を下書きしてナイフや彫刻刀で削っていきます。最終デザインは成り行きです。       ...
続きを読む