牧口商店と虹 2022年12月30日 牧口商店と虹記事の内容に入る前に、ご挨拶。今年の投稿は本日でおしまいです。今年も多くの記事を読んで下さり誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。<純喫茶ヒッピーより 2022.12.31>牧口商店。それは情熱と感謝に溢れる筆文字のメッセージが洪 ... 続きを読む
夏至の幌平橋 2022年12月18日 夏至の幌平橋さて、今日の記事は札幌市の「幌平橋」でまったり過ごしたという内容です。この日は『夏至』。2022年6月21日。ぼくはこの夏至っていう日は妙に嬉しくてね、だって明るい時間帯が一番長い日ですからね。夜が嫌いというわけじゃないんだけど、なんだかテンションあ ... 続きを読む
中島公園☆一周散歩 2022年05月02日 中島公園☆一周散歩2021.11~2022.4.30 2021年の11月に札幌市の中島公園の近くに引っ越しました。路面電車が走り、下町風情の東屯田通りがあり、「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」にも選ばれている中島公園がすぐ近くにあり、とても気に入ってます。本日 ... 続きを読む
月寒(つきさむ)。 2022年03月06日 月寒(つきさむ)。札幌の大動脈である国道36号線の月寒(つきさむ) 中央通5丁目付近の脇道が風情があるので様子をちょっと載せます。飲み屋、飲食店の小路で、狭い道幅に看板が多数。しかしどの店にも「緊急事態宣言により休業」の貼り紙が貼られている。火の用心、小便禁 ... 続きを読む
苗(なえぼ)。 2022年03月01日 苗穂地区 ここは、風景が変わりつつあるけど今ならまだ昭和が残っている『苗穂』。名前の漢字ではずいぶん自然豊かな地区に見えるかもしれないけど、ここはJR札幌駅の隣駅『JR苗穂駅』の界隈。住所でいえば北1東11あたりに最も多く昔ながらの建築が残っています。では散歩し ... 続きを読む
こんな薬屋がまだあるんだよ。 2022年01月23日 秋野総本店薬局北海道札幌市中央区南一条西1-12札幌市中心部の南1条通りにあるレジェンド薬局です。自分が小さい頃から見ている外観だけど、周囲の街の様子が目まぐるしく変化する中で変わらぬ風格というか、安定感がすごい。現代では薬屋はいわゆる「薬やトイレットペーパ ... 続きを読む
光栄旅館 2022年01月21日 貴重! ド昭和なたたずまい光栄旅館北海道札幌市中央区南5条東3丁目5昔から気になっている宿。先に書いておくと、現役の宿だけど利用したことないんですよ。もし札幌に住んでいなかったら旅の宿としてぜひ使いたいんだけど…。でも札幌在住なので宿に泊まる必要は無いとはい ... 続きを読む
郵政職員宿舎 2022年01月19日 宮の森フランセスという結婚式施設の裏っかわで見かけた昭和団地系建築。もともとは郵政職員宿舎だった四階建てアパートだが、2012年あたりから使用されなくなったようだ。 そのうちここもマンションや宅地に変わっていくのでしょう。夕焼けに野草が輝いていました。 ... 続きを読む
西28丁目駅のオーラ放出物件 2022年01月17日 円山エリアのシリーズをお届けしています。ここは札幌市営地下鉄 西28丁目駅。地下鉄駅ということで地上はけっこうな繁華街になっているんですが、その交差点のひとつを占めるのは、このオーラ放出物件。1950~60年代くらいの建物のようです。周囲の街並みからすると明ら ... 続きを読む
定山渓ビル散歩と喫茶フランセ。 2021年12月18日 定山渓ビル散歩と喫茶など定山渓温泉は最近おっしゃれなホテルが多くなっていますが、まだ昭和建築も残っています。いやー、かなりカッコいい昭和ビンテージ建築ですね。定山渓グランドホテル別館福寿苑。1971(昭和46)年に田上義也氏が設計したビルで、2014年に営業を終え ... 続きを読む
カフェ インソムニア 2021年12月08日 カフェ インソムニアCafe & Dining bar Insomnia札幌市中央区北10条西16-1 JR桑園駅そばにある北海道帝国大学(現在の北海道大学)の教授の邸宅をリノベーションし2005年に開業したカフェ。建物の雰囲気の良さは想像に難くないと思いますが、インテリアの卓越した選択は居 ... 続きを読む
手稲炭鉱跡 2021年10月25日 手稲炭鉱跡※現在は鉄の門が閉じてあり立ち入り禁止になっています 北海道札幌市手稲区手稲金山169−1 札幌市がゴールドラッシュに沸いた時代がありました。金鉱脈が最初に発見されたのは明治時代ですが、昭和初期にようやく金がたくさん含まれている鉱石が豊富に ... 続きを読む
花ゑ会館 2021年10月07日 花ゑ会館 北海道札幌市手稲区手稲本町2条4丁目7−13電車に乗って小樽に向かっているとき、JR手稲あたりの車窓から見えた物件が気になっていて行ってみた。花ゑ会館という名前が良いです。飲み屋ビルなので、夜の雰囲気も気にはなるけどね。今日はこの確認のみ。 ... 続きを読む
中村記念病院、札幌プリンスホテルタワー 2021年05月16日 ◆中村記念病院札幌市の中村記念病院、写真のどこにあるかわかりますか?アーチが意匠の白い建物です。画像荒くなるけど拡大札幌の中村記念病院のビルはバブル以前の建造物(1980~)で、内装含めて昭和のモダンデザインが残る作品。上層部のアーチが柔らかな印象を与え、患者へ ... 続きを読む
レトロ・スペース坂会館 2010~2020 2021年05月14日 レトロ・スペース坂会館(坂栄養食品株式会社内)北海道札幌市西区二十四軒3条7丁目3-221994年から営業中※日曜・祝日は休館、土曜日は不定休 ◆札幌市内にある国内最高感度のレトロスポット館長である坂一敬氏の人の良さとカリスマ性、あまりに高い芸術性、陳列手法、 ... 続きを読む
楽山荘と冬景色 2021年05月13日 いやはや、懐かしい。楽山荘。とても良い名前。まだあったんだ。昔ここの一階の片隅の部屋で、男友達二人がルームシェアしていて遊びに行ったものです。トイレとシャワーは共同、当時でさえ市内での激安賃貸物件だったのに、六畳か四畳半の一部屋を割り勘で住むとは、ビンボ ... 続きを読む