ツルヤ餅菓子舗 2021年01月15日 ツルヤ餅菓子舗北海道小樽市花園3-16-3花園三丁目第一大通り沿いのツルヤさんは、大正初めの創業という歴史をもつ老舗餅菓子店。「べこ餅」「豆大福」などが人気の定番です。現代ではたいへん希少な木造の家屋もレンガの煙突にほれぼれします。ほんと最高の雰囲気。 ショー ... 続きを読む
小樽駅のまわり。 2020年10月17日 いらっしゃいませ。本日は小樽駅前の記事です。過去なんども載せてきたのですが、また行ったのでちょいと貼りますね。駅前でとても目立つ歩道橋。右側にはベランダの壁に丸い意匠の集合住宅が見えています。この集合住宅は立地的に大人気だそうですよ。歩道橋は小樽駅前第一 ... 続きを読む
「祝津マリンランド」 2020年10月15日 水族館隣接の遊園地「祝津マリンランド」。ここは小さなお子様でも楽しめるアトラクションも盛りだくさんの遊園地。観覧車やゴーカート、サイクルライダーやバイキング、などを気軽に楽しめます。特に観覧車からの眺めは小樽の海を一望できるんです。しかも入場するだけなら ... 続きを読む
小樽市の祝津(しゅくず)港付近 2020年10月13日 ここは祝津(しゅくず)っていう場所。といっても北海道外の人はぴんと来ないと思うけど「小樽水族館」「小樽市鰊御殿」などがあるところで、ぼくは20代の若い頃「祝津マリーナ」でヨットに乗っていたことがある。・・・といっても、つきあいで乗ってただけで、すぐ船酔いす ... 続きを読む
「喫茶並木」と「松田ビル」~小樽市 2020年10月11日 喫茶 並木北海道小樽市色内1-9-1 松田ビルいつものように札幌からほど近い小樽散策。札幌と小樽は、快速電車で約30分くらいで行くことができます。首都圏でいえば東京から横浜に出かける感覚でしょうか。こんなに気軽に行けるのに、札幌と違う情緒があり、ぼくの大好きな昭 ... 続きを読む
ノイシュロスホテル (小樽市) 2020年10月09日 ライブドアブログへの投稿練習を兼ねて記事を書きます。本日は北海道小樽市の超素敵なホテルをご紹介。このホテルはたいていの人は車で行くことになるとおもんだけど、当日ぼくは小樽駅前からバスに乗り、小樽水族館で下車、バス停からはすでにもう建物はそびえて見えていて ... 続きを読む
小樽市 くっつきハウス2020.5.29 2020年10月05日 このブログでは何度か取り上げている大好き物件。 古めかしい木造の家屋が肩を寄せ合うように並んでいる風景が気に入ってて、 私はこのような物件を「くっつきハウス」と勝手に呼んでいるんです。 今年の5月、コロナ警戒の中ではありますが、近場の小樽に行ってき ... 続きを読む
張碓橋 2020年09月08日 9/3の記事に続き、張碓(ハリウス)ネタです。 実は、現在は極めて通行量が少ないけど、歴史的にとても価値のある橋を見に行った。 でも結論から書くと、訪問したのが今年の夏なので木々が茂っていて橋脚が見えなかった。失敗だね。春先にリベンジだ。 ここ ... 続きを読む
小樽駅前あるき。 2020年08月28日 小樽散策の記事はうちのブログに多数ありますが、この街好きなもんで また行きました。 小樽駅を出るとまず左手方向に目に入るのは三角市場、三角マーケットですね。 つぎに中央卸市場。このアングルは上の階段の写真のある付近から撮れます。 ... 続きを読む
小樽『てきとー散歩」で建造物を楽しもう。 2019年11月04日 小樽『てきとー散歩」で建造物を楽しもう。 2019.11.3・・・というか昨日、秋の小樽市をちょいと散策した。 この日はスマホしか持ち合わせていなかったが、紅葉で色づく古都はなにもかもがシャッターをきりたくなる。 小樽は札幌から近いので何度も来ているが、毎回十分に ... 続きを読む
余市の日。 2019年10月31日 かきざき商店。あまりお金がないのでこの日は安めの海鮮丼にしました。 十字がぴったりはまってる。 パチンコ。 お茶屋。後部も見るとなかなかの形。 こじんまり系のスタンドってけっこう好き。 テントひさしの最終形? こ ... 続きを読む
小樽くっつきハウス/北海道小樽市 2016年06月06日 これらの小さな家屋が身を寄せ合ってギュッと並んでいる風景が大好きで 小樽に行くたび、高確率で現況を確認しに向かってしまうスポットです。 場所は小樽駅から近いのですが、個人的に『くっつきハウス』と呼んでいます。 ... 続きを読む
小樽中心部の散歩 2015年11月15日 小樽の街並みはこのブログでも春夏秋冬掲載してきました。 http://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/folder/1514653.html 11/7も散歩したので何枚か掲載したいと思います。 今回はかなり狭い範囲ですけどね。 小樽駅の水飲み場 小樽駅前第一ビル ... 続きを読む
小樽市街の建物見物/北海道 2015年05月16日 2015.4.12撮影 トタンアート 売家。かなりしっかりした作造りでした。まだまだいけそう。 今年も豪雪に耐えたんだね。 写真だとわかりにくいけどかなりの元豪邸。空き屋のようです。 ... 続きを読む
稲穂トンネル手前の建物 2013年12月23日 稲穂トンネル手前の建物 2013.8 共和町から仁木町に向かう国道でみかけた建築です。 看板等は掲出されておらずなにかわかりませんが電話交換機トレーラーでしょうか。 タイルも格好いいです。 ここ。 ... 続きを読む
第一ゴムさんとミツウマゴムさん/北海道小樽市 2013年07月21日 第一ゴム http://www.daiichi-gomu.co.jp/ ミツウマゴム http://www.mitsuuma.co.jp/index.html 今日は珍しくほとんど外出しない一日でした。 せっかく天気いいのに、夏なのに。 ほかのブロガーさんはいろんなとこ巡ってるんだべなーーと思いながら。 今日 ... 続きを読む